皆さんこんにちは!!
今日は一段と冷え込みますね…
皆様におかれましても風邪など召されませんようご自愛ください。
当店では風邪なんてほとんど引かない私!
ミゾグチ筆頭に元気なスタッフと共に
いつもICHI-YAは元気に営業しております!
本日は一乗寺ブリュワリーのK100プロジェクトにより生まれた
『亀岡ハーベストブリュー』について書きたいと思います。
亀岡は京都府下で唯一のビール大麦生産地として100年以上にわたって
栽培してきた大麦『サチホゴールデン』と
5年前に試験栽培を始め、2019年秋に収穫に成功したホップ『IBUKI』
を使い醸造されたのが『亀岡ハーベストブリュー』です。
K100プロジェクトは京都産原料100%の略で「畑からグラスまで」を目指し
さまざまな地域産業の活性化を目的としたプロジェクトです。
このこともあり、亀岡市のふるさと納税の返礼品にも選ばれた!
亀岡ハーベストブリューは今は京都産原料80%のところまできました。
今後京都産原料100%を目指して行きますのでみなさまお楽しみに!
その亀岡ハーベストブリューが今、ICHI-YAにてお飲み頂けます。
まだ飲んだ事がない方も飲んだことある方も是非ご賞味くださいませ。
皆様のご来店心よりお待ちしています。
それでは本日繋がっているビールの紹介です!!
★一乗寺ビール★
・ゴールデンエール
・モザイクアンバー
・K80 亀岡ハーベストブリュー
・レッドエール
・コーヒースタウト
・デストロイエンジェルIPA
★ゲストビール一覧★
・深雪 ー京都醸造
・IPA ーボイジャーブリューイング
・レッドサンライダー ーノムクラフトブリューイング
・細雪ケルシュ ーYマーケットブリューイング
の10種類が繋がってます!!
一乗寺ブリュワリーのオススメはなんといっても
『亀岡ハーベストブリュー』!
大麦のほのかな甘みとホップの清涼感のある苦味がGOOD!
鼻に抜ける爽やかで華やかな香りも楽しめるビールです。
ぜひ、ビールホップの名産地
「岩手県 遠野」で取れたビールに合う野菜
『遠野パドロン』の素揚げと合わせてみてください。
ほろ甘苦いさっぱりした味わいで相性抜群かと思います!
ゲストビールのオススメは
Yマーケットブリューイングさんの
『細雪ケルシュ』です!
スタイルはジャーマンケルシュというICHI-YAでは珍しい
スタイルのビールです。
ラガータイプのビールですのでシャープな苦味と黄金色の淡色で
ゴクゴクいけちゃうビールです!
是非お試しくださいね!
★ICHI-YAのアプリについて★
お店に来られた方はご存知かもしれませんが……
ICHI-YAはなんと専用のアプリがあります!

しかも!お店で使えるクーポンがございます!
来店時に乾杯ドリンクを1杯もらえるサービスがあるんです!
3種飲み比べセットに+1種することもできます!
上記のゲストビールを頼んでいただくことも可能です(^o^)
ぜひご来店の際には、アプリを開いて店員までお声がけくださいませ!
以上、ICHIーYA ミゾグチがお送り致しました。