京都・一乗寺ブリュワリー

Projects

2025.09.19

【イベント】きたの商店街地ビール参道市

    ”京都の地ビール屋さん集合”    なんと9日後の開催!    今年も北野天満宮ちかく商店街にて”京都きたの商店街地ビール参道市”が開催されます。 ちょうど涼しくなってクラフトビール が美味しい季節。ぜひ遊びにいらしてくださいね。   ***** 【 京都きたの商店街地...
詳細

2025.09.22

【イベント】クラフトビール祭りin龍馬通り商店街2025

  “龍馬通りにクラフトビール 大集合”    坂本龍馬でおなじみ寺田屋の残る歴史の町・伏見で毎年恒例となる”クラフトビール祭りin竜馬通り商店街”が開催決定されました!    今年はなんと地元商店街とコラボフードメニュー企画も行います!一乗寺ブリュワリーのビールは、はたしてどのようなお料理とコラボレーションされるのか…続...
詳細

2025.10.03

【イベント出品】一乗寺秋祭りハロウィンスタンプラリー

 芸術家が集うアートな街・私たちの街”一乗寺”にて「秋祭りハロウィンスタンプラリー」が開催されます!  1975年創業、街の顔でもあるギャラリー&ブックストア「恵文社」様内のカフェ(レンタルスペース”コテージ”)にて、おなじみ燻製工房いちなん様のご協力のもと京都・一乗寺ブリュワリーのクラフトビール を出品頂くことになりました。  歩いてみ...
詳細

2025.02.05

【イベント】BEER EXPO 2025のご案内

 ちょうど30年ほど前。細川内閣が経済活性化のため酒税法の規制緩和政策を実施。これにより日本は「地ビール」醸造が事実上解禁となり、日本津々浦々で工場が立ち上がりました。  地ビールは徐々に「クラフトビール」というネームにも変わっていき、今年は30周年という節目となります。    そんな節目の年、千葉県幕張メッセにてクラフトビール統合イベントが開催さ...
詳細

2025.02.28

【イベント】青谷梅林 梅まつりのご案内

   京都・一乗寺ブリュワリー・テロワールシリーズビールの一つ”テロワールKYOTO・青谷梅ブリュー”。    江戸時代から大切に守り伝えられてきた、幻とも言われた大粒の梅”城州白(ジョウシュウハク)”の採れる梅林にて、梅の花のお花見祭りが開催されています! ※昨年の梅林お写真です    中天満神社では梅干しや梅酒、地酒などの地...
詳細

2025.03.10

【イベント】第19回桃山語り部の道 桜まつり

   2025年、一乗寺ブリュワリー最初の出店イベントのご案内です    毎年4月第一週目の日曜日。この日をブルワ―は楽しみにしています。  それは伏見中書島駅近くで開催されるお祭り「桃山語り部の道 桜まつり」が開催されるからです!      宇治川の畔にずらっと並ぶ地元のお料理屋さんや居酒屋、雑貨のマルシェ、そしてコンサート…ちょうど...
詳細

2025.03.19

【イベント】京都湯上りビールクラフトビール前夜祭

     4月最後となるイベントのご案内です!    5月GWに伏見スーパー銭湯「力の湯」で開催されるビールイベント「ABC京都湯上りクラフトビール祭り」。    今年は本祭前の一週間に前夜祭「京都湯上りクラフトビール前夜祭2025」が開催されます!    当イベントは京都駅地下「コトチカ広場」にて4/25日...
詳細

2025.07.25

【イベント】宇治クラフトビール夜市に出店します!

 蒸し暑い夏の日。こんな時こそ夜風を楽しみながらクラフトビールを呑み歩くなんて涼みは如何でしょうか?  真夏の恒例行事となりました「宇治橋通り商店街スマイルサタデークラフトビール夜市」が今年も開催。そして一乗寺ブリュワリーはコロナ災禍以前以来となる参加となります!  過去最大のクラフトビール醸造所が参加される京都一大ビールイベントの一つに是非お越しください! ...
詳細

2025.09.15

【イベントのお知らせ】京都一乗寺フェス2025に出品します

     「KYOTO一乗寺フェス2025」の 燻製工房いちなん 様のスペースにて 京都・一乗寺ブリュワリー の クラフトビール 販売します!    一乗寺ブリュワリーの地元「一乗寺」とはどんな町かはご存じですか?    創業50年となる時代を先駆けた有名な独立書店のある街  町の芸術大学を中心にギャラリーが集うアートな街...
詳細